unplugged

アンプラグド[unplugged]: 生楽器だけで演奏すること

学習の4段階

私の英語の先生からのメルマガが秀逸だったので備忘録で残しておきます。

 

In the 1970s a man named Noel Burch was working as a communications and leadership trainer. During the course of his work, he noticed that people tend to move through four stages of learning.
1970年代、ノエル・バーチという人がコミュニケーションとリーダーシップの分野でトレーナーとして働いていました。その仕事をしているうちに、彼は、人は物事を学ぶ時に4つの段階を経る傾向があることに気づきました。

 

These four stages can be seen in acquiring many skills from learning to drive a car to learning English. When you understand them you can see where you are in the learning process and realise that everyone goes through, indeed has to go through, the same phases.
この4つの段階とは、例えば車の運転の仕方から英語学習に至るまで、様々なスキル習得の際に見られます。この4段階について理解すると、自分が学習プロセスのどこにいるのかがわかります。そして誰もが、本当に同じ段階を踏んで進んでいくことに気がつくのです。

 

1. Unconscious incompetence - this means that you don’t know, what you don’t know, and is a state of ignorance about how and what you need to learn.
無意識的な無能 - 何が分からないかもわからない、何をどのようにして学ぶべきかを知らないということを意味し、無知の状態です。

 

2. Conscious incompetence - this is where you start to realise how and what you have to learn. It is daunting because at this point you become aware of how little skill you have. Learning requires a lot of effort and many, many mistakes.
意識的な無能 - 自分がどのように、何を学ばなければならないかに気付き始める段階です。この時点で自分のスキルがどれだけ低いかに気づくため、困難な道に感じられるでしょう。学習には多くの努力と多くの失敗が必要です。

 

3. Conscious competence - here you have started to gain some ability and you know what you still have to learn. You can use what you have learnt, but it still requires concentration and effort. You still make many mistakes.
意識的な有能 - この段階では、あなたはある程度の能力を獲得し始めており、さらに学ぶべきことが何であるかを知っています。学んだことを使うことはできますが、それにはまだ集中力と努力が必要です。まだまだ多くのミスもするでしょう。

 

4. Unconscious competence - by this stage you have absorbed the skill and the use of what you have learnt is automatic. It doesn’t require much concentration or effort.
無意識的な有能 - この段階までにスキルを吸収し、学んだことを自動的に使うことができるようになります。この段階になると、あまり集中や努力を必要としなくなります。

 

These phases work on a macro and a micro scale. This means it applies to the skill as a whole, but also to the particular sub skill you are working on.
これらの段階は、マクロとミクロのレベルで機能します。つまり、大枠としてのスキルに当てはまるだけでなく、あなたが取り組んでいる特定のサブスキルにも当てはめることができるということです。

 

The main thing to take away from this is to realise that the conscious incompetence phase is particularly hard and it is a place where a lot of people give up when learning English, particularly beginners. If you keep putting in the effort though, you will push through to a conscious competence and start to feel like you are making progress. Learning something is hard, but don’t let that stop you.
ここから学ぶべきことは、意識的な無能の段階は特に手ごわい時期であり、英語を学ぶ時に多くの人があきらめてしまうステージだということです。しかし、努力を続ければここを突破し、意識的な有能へと進み、自分の進歩を感じられるようになるでしょう。何かを学ぶのは難しいことですが、困難に出会っても負けずに頑張りましょう。

 

 

 

ヨガに関しては毎朝歯を磨くように1時間できるようになった。でもそれまでは週に1回から始まり、週5を継続したり、2週間休んでみたり。今のように毎日継続が自然と習慣になるまでに一年かかった。という事は英語の勉強をする習慣も一年はかかるという事。

 

一年半前はヨガもしないといけないし英語もしないといけないし仕事も家事もある…って選択肢があり過ぎてどれかが中途半端になったけど。努力しないでヨガを継続できてる今はヨガでの経験を英語に生かせる気がしてる。

 

ヨガは実践哲学。英語もベースは同じだと思う。目標決めて頑張ろう。